「イミダペプチド」を開封→サプリメントの気になる成分とは?
「イミダペプチド」を開封してみました。
サプリのにおいを嗅いでみると、ほぼ無臭で若干ですがゼラチンの香りがします。
「イミダペプチド」は薬でもなんでもないので、副作用等の心配はありません。
いわゆる健康補助食品なんですね。
そして、その成分は・・・
・イミタゾールジペプチド含有
鶏肉抽出物
・食用油脂
・ゼラチン
・グリセリン
・ミツロウ
・グリセリン脂肪酸エステル
・植物レシチン(大豆由来)
など。
1粒あたり、約2.6キロカロリー(ドリンクなら1本22kca)ということです。
「イミダペプチド」はソフトカプセルなので、噛まずに水と一緒に
飲むようにします。
1日4粒(ドリンクなら1本)、食後に飲めばいいので、勤務先や外出先でも水があれば簡単に飲めるんです。
ちなみに、私は朝食後に2粒と夕食後に2粒という飲み方にしてみました。
実際に飲んでみた感想!
では水と一緒に「臭ピタッ!」を飲んでみますよ。
そんな小粒のサプリメントというわけではないのでうまく喉を通るか心配でしたが、
案外飲みやすかったですね。(楕円形ソフトカプセルで直径1.3p)
サプリメント自体はまったく味はないです。
「飲んだらすぐに元気はつらつ!」(どこかで聞いたCM)というわけにはいきません。
^^;
ちょっぴり期待もしたんですが、さすがに「魔法のくすり」ではないんです。
でも、まったく変化がない、という訳でもないんですよ〜。
ちょっとした家事動作や近所への顔ものが、少しだけ
楽になっている感じはしますが、気のせいでしょうか???
もしかして、これ疲れると予想されるイベントやお仕事の前に
飲む人が多いんじゃないな〜と思ったりしました。
ソファでテレビを観ている夫に向かって、聞こえよがしに
あぁ、「イミダペプチド」を飲んだら、
なんだか元気になったような気がする〜。
もしかしたら、すぐにが慢性疲労体質が改善するかもしれないわ。
と言ってみました。
すると夫は冷たく返してきました。
あぁ、それはただの「プラシーボ効果」なんじゃない?
でも、まぁママみたいな人が世の中の健康食品会社の
莫大な売り上げを支えているわけだから、ある意味、
社会貢献していると言えるかもしれないね〜。
まぁ、募金みたいな感じかな〜。
むふふふ〜。
夫に鼻であしらわれても、私は大人なので言い返しません!
言い返せないわけじゃないけど大人だから言い返しません。
私に嫌味を言って、会社でのうさを晴らしているのなら
お役に立てて光栄です!><
今にみていなさい〜(心の中で密かに闘志を燃やす私であった・・・)
次の「効果ないじゃない!?イミダペプチドにガッカリ・・・!?」へ
『疲労対策サプリ体験談』 最初から読む